住宅ローンが払えない場合でも家は売却できる?解説します!

住宅ローンが払えない場合でも家は売却できる?解説します!

2023/09/19

理想の生活を思い描いていても、人生には何があるかわかりません。
住宅ローンの支払いが滞ってしまい、どうしようか悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、住宅ローンが支払えない場合でも家は売却できるのか解説します。

□住宅ローンの支払いが困難になった場合、放置せずに早急な対応が必要です。

状況が悪化する前に、以下の対応を検討しましょう。

1. 金融機関への相談

住宅ローンを借りている金融機関に、支払いが困難な状況を正直に伝え、相談しましょう。

返済期間の延長、返済額の減額、一時的な返済猶予など、状況に応じた返済計画の見直しを相談できます。

金融機関は、状況に応じて様々な解決策を提案してくれます。

2. 家計の見直し

収入と支出を改めて確認し、無駄な支出を削減しましょう。

固定費(保険、通信費など)の見直し、食費や娯楽費の削減など、できることから始めましょう。

家計の見直しは、今後の返済計画を立てる上でも重要です。

3. 住宅ローンの借り換え

金利の低い住宅ローンへの借り換えを検討しましょう。

借り換えにより、毎月の返済額を減らすことができる場合があります。

ただし、借り換えには手数料がかかる場合があるので、事前に確認が必要です。

4. 住宅の売却

住宅ローンの残債よりも高く売却できる場合は、売却を検討しましょう。

売却代金で住宅ローンを完済できれば、負担を軽減できます。

ただし、売却には時間がかかる場合があるので、早めの行動が必要です。

5. 任意売却

住宅ローンの残債よりも売却価格が低い場合は、任意売却を検討しましょう。

任意売却は、競売よりも市場価格に近い価格で売却できる可能性があります。

金融機関との交渉が必要になるため、不動産業者や専門家のサポートを受けることをおすすめします。

□住宅ローンが払えない場合でも家は売却できる?

結論から先に申し上げると、ローンが残ったままの家でも売却は可能です。
この時に見極めるべきポイントは、売却時に住宅ローンが完済できるかどうかです。

まずは住宅の査定を受けて、不動産の価値を調べましょう。
売却価格が住宅ローンや不動産担保融資などの残額よりも高い場合、基本的に問題ありません。

売却価格が住宅ローン残高よりも高い場合のことを、アンダーローンと呼びます。
売却時にローンを全額返済できるため、金融機関から断られることはまずありません。

売却価格がローン残高よりも低い場合のことを、オーバーローンと呼びます。
この場合に通常売却を進めたい場合は、差額を補填する必要があります。
預貯金や他からの借入、住み替えローンなどを検討しましょう。
オーバーローンで差額を用意できない場合は、任意売却を進めることになります。

□住宅ローンが払えずに家を売却する際のポイント

ブラックリストに載る前に不動産仲介で売却する

ブラックリストに載ってしまう前の段階で、住宅ローンを滞納せずに不動産仲介による家の売却を行うことが重要です。
ブラックリストに載ると、新たに借り入れをすることができなくなり、新しいクレジットカードの取得やキャッシング、カードローンの利用が制限されます。
さらに、車を購入する際のローンや住宅購入のローンも組むことができなくなるなど、さまざまなデメリットがあるのです。

ブラックリストに載っている制限は一定の期間を経過すると解除されますが、載らないに越したことはありませんよね。
早めに不動産仲介を通じて家の売却を検討してくださいね。

信頼できる不動産会社を選ぶ

住宅ローンが払えない場合に家を売る際の重要なポイントとして、信頼できる不動産会社と媒介契約を結ぶことが挙げられます。

不動産仲介業者には悪質な会社も存在するため、家を売却する際には対応の誠実さや査定価格の根拠、過去の売却実績などをよく検討しましょう。
当社は、お客様に寄り添ったご提案を強みとしており、全力でサポートいたします。

□まとめ

住宅ローンが払えず、残額が残っている場合でも売却は可能です。
その際に気をつけるべきポイントは、売却価格がローン残高よりも高いかどうかです。
アンダーローンの場合はそのまま通常売却で良いですが、オーバーローンの場合は差額を補填できなければ通常売却は進められません。
本記事では、住宅ローンが払えずに家を売却する際のポイントも併せてご紹介しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

当社は岡崎市・幸田町周辺で不動産売買をおこなっております。
不動産についてお困りの方は、エステート・ラボへお気軽にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。